昨日行ってまいりました♪
フラワーパークかごしま
初めてでしたが、小雨が降っておりましたが、
なかなかに綺麗で幻想的。
なんだかんだで2時間近く公園内をさまよってきました。
イルミネーションを開催しているのは
12月6日〜1月4日まで。
みなさまもぜひ行ってみてください(*^_^*)
本日もみなさま、ありがとうございました。
本日は。日頃メンテナンスで外周りばかりで、なかなか事務所での
資料つくりが山ほど、たまっております。
今日は、一日中資料整理で、さすがに、目、肩、腰に日頃使わない
ところが、ガタガタです。
今日は、帰って即行就寝したいと思います。
本日、所用で外出した際に撮った1枚。
故郷愛...なのか何なのか
桜島が見えるとほっとしますね(*^_^*)
何とも絶景な場所でございました。
毎日、家からこの絶景が見れると思うと
高台とはいえ...少しうらやましく感じた次第です。
初めて通った道でしたので、
鹿児島プチ再発見♪ な気分でした。
本日もみなさま、ありがとうございました。
12月はイベント目白押しでございます。
昨日の家づくりセミナーを皮切りに
今週末は、体感バスツアーを開催いたします♪
「0宣言の家」に実際にお住いのオーナー様宅を
バスでご案内する大人気のツアーです(●´∀`●)
家づくりの先輩に、リアルな住み心地や質問、
ざっくばらんに色々と、直接お伺いされてみてください♪
また今回は、皆様からのご要望の多かった、
"構造材はどうなっているの?" にお応えすべく...
「都城木材」さんの工場へお伺いしちゃいます♪
家の大事な骨格部分である構造材。
どこから仕入れて、どのような工程で、どんなふうに。
原木から乾燥まで、じっくりと見れる&聞ける!
私も楽しみにしている企画です♪
沢山のみなさまのご参加、おまちしております。
本日もみなさま、ありがとうございました。
本日の、「本当に良い家づくり&資金計画セミナー」
無事に終了することができました♪
ご参加くださいました皆様、ありがとうございます。
長時間にわたるセミナーですが、
本当にあっという間だったのではないでしょうか(*^_^*)
ご質問やご要望、いつでもお気軽にご連絡くださいませ。
本日もみなさま、ありがとうございました。
昨夜から体調を崩しどうも体の節節が痛いので、熱を測ったら38度5分あり、
恐らく市電の通勤で誰かにもらったのではないかと・・・・(シクシク)
先週インフルエンザの予防接種をしたばかりなのに、Why・・?
今朝は、正直しんどく、体がだるい感じでしたが、風邪なんかひいてる場合ではないと、
自分に言い聞かせ、シャキッと気合を入れフラフラしながらの出勤でした。
とにかく、スタッフや業者様、お施主様などに移さないようにマスク着用です。
代表も、私を気遣って風邪薬のドリンクをコンビニから、わざわざ買って頂きました・・・ありがとうございました。
一人の為に、師走の忙しい中、周りの方々まで巻き込んではなりません。
風邪をもらうのも、自己責任の時代ですね(辛)
明日は、いよいよ澤田先生のセミナーが行われます。
体調を整え、笑顔で、皆様のお越しをお待ちしております。
今日は、毎日の日課のジョギングはお休みで、直帰したら即消灯です・・・・(疲)
本日、U様より思わぬプレゼントをいただきました。
くぬぎの帽子をかぶった、ころんとかわいい子たち。
ちらっとみては、ニヤッとして
またちらっとみては、ニヤッとしております。
U様、いつもありがとうございます(●´∀`●)
ちなみに、くぬぎの花言葉は...「穏やかさ」
U様の穏やかで優しい愛情に包まれて創られたこの子たち。
大事に、大事に、させていただきます。
本日もみなさま、ありがとうございました。
冷たい雨の日が続きますが...
みなさま、良い週末をお過ごしください。
いよいよ今週の日曜日に、鹿児島市町村自治会館4階402号(県庁前)にて、 | ||||||||
13:30〜17:00より開催いたします。 | ||||||||
講師は「神様が宿る家」の著者で、建築コンサルタントの澤田升男先生です。 | ||||||||
今回の見どころは、石油製品の多用が原因とみられるシックハウス症候群も増える | ||||||||
一方。なぜこんなことが起こっているのか、家を建てる前に、そうした真実を知ることは | ||||||||
とても重要です。そういったいろんな疑問や、資金計画などセミナーに行って解決してみませんか? | ||||||||
一般的な住宅セミナーではまず聞く事の出来ない住宅業界の裏側、 | ||||||||
本物の健康住宅とは何かがわかります。 | ||||||||
是非、お越しくださいませ。 | ||||||||
鹿児島で自然素材を使って創る本物の健康住宅新築だけでなくリフォーム、リノベーションもご相談ください。株式会社 Sin工房 |
tel:099-268-1888 |
---|