紫原のS様邸の木工事が着工となりました。
朝から現場に行き大工さんとの打合せをしたのですが
お仕事をする姿ってかっこいいですね〜
何にもないところに形をつくっていくのは,面白いし
難しいことです。それを楽しそうに進めていく姿はなんだか
たのもしく思えます。
6月の末ごろには完成の予定です。
S様,完成をお楽しみに。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
連日の居残りお仕事に早朝出社,要領が悪いのか全然はかどらない。
ゆっくり休んだのはいつだったかと思う程,会社にいるような気がしています。
完成間近な現場と着工前のお打合せが重なり,毎日があっという間に過ぎて
いきます。昨日はさすがに疲れていました。
ブログもお休みさせて頂き,8時には帰社させていただきました。
もっと早くにお仕事を終えて帰れるようにしたいと思っています。
ゆっくりとした気持ちで仕事をしないといいアイディアも出てこないと思います
ので頑張りすぎないことに。。
とは言えども今のお仕事はしっかりとはかどらせなくては。。
いろいろ書いていますが,完成した時の喜びは,何にも代えがたいものです。
こうしておけばよかったと私が後悔しないようにするだけです。
そうなると時間がもっとほしいってことになるんですよね。
オンリーワンのお家を,一つ一つ大切に仕上げていきたいと思います。
やっぱり,私はこの仕事が好きなんですよね〜好きなことをさせてもらって
るんですから、、幸せってことですね。
毎月25日は、早朝清掃の日です。
今月も、現場周辺のお掃除を、
協力業者さんと一緒に、
きっしりがんばってまいりました^^
今回は、中山町でした。
まず、周辺道路をまわり、ゴミをひろい、
現場まわりの掃き掃除、
仮設トイレのお掃除、除草まで...
みなさん本当に丁寧にお掃除してくださいました^^
早起きおつかれさまでした。
ありがとうございます。
来月も一緒に、早起きしましょうね。
よろしくおねがいいたします^^
本日もみなさま、ありがとうございます。
...お花見はもうされましたか?
本日の体感バスツアー、いかがでしたか。
私は、バス内のお子様ゾーンにて、
沢山のお子様方と戯れておりました^^
みなさん良い子ばかりで助かりました。
さて、加治木駅発着便のみなさま、
集合時にお待たせをしてしまったうえに、
ゆっくりとお話を聞く時間をもうけることが
出来なかったのではないでしょうか...。
大変申し訳ございませんでした。
それでも、お帰りの際の皆様のお優しいご対応に、
本当に頭が下がる思いでした。
「素敵なお家でした^^」
「また参加しますね^^」
「今日もありがとうございました^^」
みなさまのお声が心に染み入ります。
すみません。ありがとうございます。
本日の反省を繰り返さぬよう、
段取りをみなおし、精進してまいります。
今後ともよろしくお願いいたします。
本日はみなさま、ご参加くださりありがとうございました。
明日24日(日)、いよいよ体験バスツアーの開催日です。
ご予約くださったみなさま、
朝9:00に中央駅西口にお集まりくださいませ^^
しかし、少々お天気の具合が良くない様子。
せめて、大雨にならぬよう...
小雨パワーを炸裂させたいところでございます。
いえ、お天気になるよう、今から真剣にお祈りします!
晴れますように!!!
晴れますように!!!
本日もみなさま、ありがとうございました^^
明日、楽しみにしておいてくださいませ。
昨日遅くまで会社に一人残っていたらドアから何となく熱い視線が・・・
一瞬びっくり。心臓が止まるかと思いました。
鍵をかけとけばよかったとすぐに後悔したり,逃げようもない事態に
体が凍りつくような気がしました。
よく見るとドア越しに頭を下げているよう。アレッ??
書類を届けに来た業者さまでした。こんな夜更けにとびっくりしましたが
相手もこんな夜更けに事務所が空いているとはびっくり。とのこと。
お互いにビックリしましたが,今後は一人での居残り仕事はしないことに
決めました。早めの帰社に心掛けます。
今日は甥っ子の小学校の卒業式でした。
泣き虫ですが心優しい彼は私を“圭ちゃんママ”と言って慕ってくれてます。
小さいころから三男と兄弟のようにして育ちました。
我が家の四男ってところでしょうか。母は女の子しか育てなかったのに孫は
男の子ばかりと言っていますが,孫たちとのコミュニケーションは楽しそうです。
今日はバタバタしてお祝いに行けなかったので,近いうちに遊びに行こうと思います。
中学生になったら,クラブのサッカーチームに入ることが決まっているそうです。
文武両道,精一杯がんばろうね。
今日,卒業を迎えられた小学生のみなさん,ご卒業おめでとうございます。
これからの人生に幸あれ(^^)
今週末の日曜日、24日に
体感バスツアーを開催いたします。
ご予約くださったみなさま、
朝9:00に鹿児島中央駅(西口)に集合でございます。
神様の宿る家に実際にお住まいになっているお家を
見学することのできるバスツアーです。
お施主様からの生のご意見や体験談も...
いろいろ聞くことができるかもしれません。
みなさま、楽しみにされていてくださいませ^^
本日もありがとうございました。
あいにくの雨ですが、良い休日をお過ごしください。
今日は朝から忙しくさせていただきました。
S様の地鎮祭。T様,N様のお引き渡しとおめでたい一日でした。
隼人町に建築のS様宅。62坪もある純和風のお家です。
8月にプラン契約をいただいてから,図面を何度も訂正させて頂き
とっても素敵な空間ができました。
これから仕様決めになるのですが,一つ一つにこだわってオンリーワンの
家に仕上げていきたいと思っています。
S様,I様,今後ともどうぞよろしくお願い致します。
T様,N様,本日はありがとうございました。
お住まいになるのを楽しみにされていたことと思います。
これから永いお付き合いをよろしくお願いいたします。
幸せな瞬間に立ち会うことができるのは,本当に幸せなことです。
これからも幸せ立会人として(笑),その瞬間に立ち会っていきたいです。
本当に幸せだな〜って思います(#^.^#)
ここ2・3日間で、鹿児島の桜も
あっという間に開花したようですね^^
私も、昨日のお休みの日に、プチお花見をしました♪
他、甲突川の桜並木も、五分咲きに!
慈眼寺公園やふれスポの桜も、満開間近でした。
今週末がお花見ピークかもしれませんね^^
当社も、今週末にイベントを開催いたします♪
3/24(日) 体感バスツアー go 姶良市
9:00 鹿児島中央駅西口 集合です。
ご参加のみなさま、お楽しみにされてくださいませ^^
本日もありがとうございました。
みなさま、よい週末をお過ごしくださいね。
(追記)
今にも走り出しそうな大根さん♪
とれたてほやほやを、頂いちゃいました^^
外薗さん、いつもありがとうございます。
鹿児島で自然素材を使って創る本物の健康住宅新築だけでなくリフォーム、リノベーションもご相談ください。株式会社 Sin工房 |
tel:099-268-1888 |
---|