毎週土曜日に、
当社に移動販売のパン屋さんが来てくれます。
そのパン屋さんが、なんと、
クリスマスプレゼントをくれました♪
さくさくデニッシュパンにチョコたっぷり!
真ん中にはクリームまで(*^_^*)
美味しくいただきました♪
パン屋さんのお兄さん、ありがとうございます。
サンタ帽、似合ってましたよ♪
みなさま、お近くにお寄りのさいはぜひ♪
土曜日の当社近辺がねらい目です(*^^)
本日もみなさま、ありがとうございました。
雪やこんこ 霰やこんこ...
本日は、雪こそ降りませんでしたが、
時おり霰が乱れ散っておりました。
そんな非常に寒い1日。
霙・雪・霰・雹...
空から降ってくる氷には色々な呼び方があります。
何が何か...ご存知ですか?
● みぞれ:雨と雪が混在しているもの
● 雪あられ:白色で不透明な氷の粒。直径5mm未満。
● 氷あられ:半透明な氷の粒。直径5mm未満。
● ひょう:氷の小粒または塊。直径5mm以上。
だそうです。
ちなみに本日降っていた霰は、
雪あられだったのか、氷あられだったのか...
あっという間に溶けてしまいましたので、
判断がつきませんでした(*^_^*)
そこそこ寒い割に、あまり雪の降らない鹿児島です。
「雪」という響きには少しうきうきしてしまいます。
しかしながら、寒さにはめっぽう弱いので...
しばし温もりを求めてみようと思います。
本日もみなさま、ありがとうございました♪
中・高校生向けに清風予備校さまが発行している“しごとびと”
12月号にインテリアコーディネーターの職業を紹介する欄に
載せて頂きました。
なんだか恥ずかしい写真とともにしっかりと紹介して頂きました。
今回の件は,コーディネーター仲間の方からのお声かけでしたが
最初は私なんかでいいのかなと思いましたが,冊子になってくると
ちょっとうれしい気もします。
いい感じに作成して下さって,ありがたいことです。
これからもインテリアコーディネーターという職業が盛り上がって
ほしいなと思います。
関係者の皆様,本当にありがとうございました。
中・高校生の子供さんをお持ちの方は学校で配布されるそうですので
よかったら見てくださいね。
今朝の天気予報で、だいたい予想はしておりましが、
本日は本当に寒い1日でございました。
まさかの鹿児島雪予報は、
無事、雨に変わっておりましたね。
さて、昨日の夕暮れ時の桜島、
綺麗なピンク色に染まっておりました(*^^)
しかも虹付き!
写真は、走行中に見惚れた後、
慌てて写真を撮れる場所を探したので、
少し時間が経ってしまったのですが...。
7色の桜島の片鱗を見れて、
一人感動していた私でございました。
本日もみなさま、ありがとうございます。
みなさま、寒さ厳しき折、
寒さ対策は万全に、ご自愛くださいませ。
先日、霧島市の現場近くのお店にて、
発見しました!
ななつ星の旗♪
ついついうれしくて、何個か頂いてきてしまいました。
遊びに来てくれたお子さま方に、
いまならプレゼントできますよー♪
近くをお通りの際は、ぜひお寄りくださいませ(*^^)
本日もみなさま、ありがとうございました。
毎年この時期になると年賀状を早く準備しなくちゃと思っていた割に
出来ていないことが多く,またやってしまったと反省します。
今年もやっぱり出来ていません(>_<)
明日からは風水鑑定のまとめと年賀状に専念しようかと思います。
このままではそのまま年を越してしまいそうなので。。
年越しを気持ちよくするために,しっかりとすすめたいと思います。
当社の畳表のい草を育ててくださっている方から
毎年お正月飾りが届きます。
箱を開けると、ふわんとい草の良い香りが。
そして、その中に入っていた文章に素敵な言葉がございました。
喜べば 喜びごとが喜びて
喜び 集めて 喜びに 来る
...生まれてきたからには、
喜びいっぱいの人生を送りたい!
と思うのは、世の常でございます。
そのための一番の基本は、
どんな時でも、どんな状態であっても(苦しくても、悩んでいても)
まず、感謝し喜ぶこと。
そうすることで、さまざまな喜びごとが集まってきて
幸福で喜びいっぱいの人生を送ることができる。
深いです。
喜びを、感じることができるかどうか。
心での感じ方が、そのままその人の人生となって
現れてくる。
...深いです。
なんとなく、い草からエネルギーをもらい、
悟りを開いた様な気分になった1日でございました。
喜びのココロ磨き、始めてみます♪
本日もみなさま、ありがとうございました。
ここ数日のうちで何度か流れ星をみており、
これは...もしかして、すごい幸運が!?
と、恥ずかしながら思っていたのですが、
どうやら13日〜本日早朝にかけて
「ふたご座流星群」観測のチャンスを迎えていたようです。
ながれ星を見よう!と意気込んでいなかった分、
ラッキーだったのかも知れません(*^^)v
(お願い事をする間はありませんでしたが)
ご覧になられた方、いらっしゃいましたか?
お願いごとはできましたか?
ここ数日、夜は特に冷え込んできております。
くれぐれもお体ご自愛くださいませ。
本日もみなさま、ありがとうございました。
みなさまの願いが叶いますように。
今日は母の70歳という節目の誕生日です。
女で一つで妹と私を育ててくれた母です。今日は,感謝の気持ちを
伝えようと思います。
母の前ではまだまだ子供のようで,私の心配ばかりをしています。
このところ体調も良くない様なので今後は私も母の助けになる存在に
なっていかなくてはいけませんね。
まだまだ元気でいてほしいなと。。思います。
少しでも親孝行ができる娘でありたいと。。思います。
今日,田上台で完成見学会をさせていただきました。
Yさまのご厚意での開催ですので,いつものことながらお施主様の
お気持ちがとってもうれしいです。ありがとうございました。
そんな中,旗を見たよと高校時代からの友人から電話をもらいました。
近くには彼女の実家があり,離島に転勤で行っている中,帰ってきて
偶然にSin工房の旗に気づいてくれたとのこと。。うれしかったです。
見学会にも来てくれましたが,何せ久しぶりの再会ですので話が盛り
上がってしまいました。
懐かしい友人たちにも随分のご無沙汰でしたので,会えてうれしかった
ですね。このところ,そんな機会に偶然に恵まれているような気がします。
久しぶりに肩の力を抜いて楽しいひと時を過ごせました。
今日は夕飯にも誘ってもらったので,今から行ってきたいと思います。
明日からのお仕事をしっかりできるように,リフレッシュしてきます(#^.^#)
鹿児島で自然素材を使って創る本物の健康住宅新築だけでなくリフォーム、リノベーションもご相談ください。株式会社 Sin工房 |
tel:099-268-1888 |
---|