ここ数日小春日和が続き、
通勤途中の桜の木は、
すっかり満開になっています。
例年からすると1カ月位早い
開花に驚いています。
日本列島は大雪だったり、
花が咲いたり、寒冷化なのか
温暖化なのかよく分かりません。
どちらにしても寒さや暑さ対策には
エネルギーが必要になります。
昨日のフォーラムであった、
省エネ、エコ住宅が求められてくる事は
間違いないだろうと思います。
その中でも、本体の断熱構造が飛び抜けて良い
クワトロ断熱は脚光を浴びる筈です。
本当のエコ住宅とは何かを追求していきたいと思います。
鹿児島市から車で2時間かかる出水市で
初めての完成見学会を開催しました。
全く知名度も無く、遠方の鹿児島からなので、
見学に来てもらえるか心配していましたが、
開始時間前からお持ちになっている方や
HPをご覧になって来られた方、
遠く鹿児島市内から駆けつけて来られた方も
いらっしゃって、蓋を開けたら30組を超える
ご来場を頂きました。
皆様、家造りに熱心な方達ばかりで、
熱心に質問をされたり、展示物をご覧になったりし、
1時間以上の滞在時間の方がほとんどでした。
出水の地にもゼロ宣言の家が広まっていけば
いいなあと思っています。
本日大切なお家を見学させて頂いたK様、
誠にありがとうございました。
差し入れも頂いて本当に感謝しています。
K様ご家族の益々の御多幸を祈念いたします。
これからも末永いお付き合い宜しくお願い致します。
完成見学会などで、
皆さまから良く聞かれる事の中で一番多い事は、
実際に住んでいる方の住み心地を聞きたいという事です。
そのご意見を参考に、今回Sin工房のお施主様に
ご協力いただき、「住み心地アンケート」を
取らせて頂きました。
現時点で半分ほどのアンケートが返ってきましたが、
皆さんたくさんのご意見や感想を書いて頂いて、
スタッフ一同、アンケートの中身を読みながら
感謝感激しています。
調湿効果や光熱費の事、夏、冬の快適さ、
ホコリや木の匂いなどお褒めの言葉は
勿論ですが、Sin工房に対する御要望や、
クレームなど叱咤激励の言葉もたくさん
お見受けしました。
皆様の文章からSin工房に対する
温かい愛情を感じ、もっと皆様から
信頼される会社にならなければと、
肝に銘じ、スタッフ一同これからも
精進していきたいと思っています。
今回の「住み心地アンケート」は、
見学会やイベントなどで皆様に公表する
機会をつくりたいと思います。
アンケートにご協力いただきました皆様、
誠にありがとうございました。
東京は大雪らしいですね。
出張から早く帰ってきて良かったです。
昨日は業者会でタブレットを使った
ビジネス活用方法の講習会がありました。
生憎、出張中で参加できませんでしたが、
かなり役立つ講習だっようです。
様々なアプリを使用して、
業者間の打ち合わせや
図面の確認などビジネスで
活用できる方法があるようです。
進化の早いタブレット機器の操作に
宝の持ち腐れにならないよう
ついていけるように勉強したいと思います。
鹿児島で自然素材を使って創る本物の健康住宅新築だけでなくリフォーム、リノベーションもご相談ください。株式会社 Sin工房 |
tel:099-268-1888 |
---|