MENU
  • 福岡

    update:2012.10.31
    博多の街まで、ロジカル大王ことアイジーコンサルティングの 立田部長が来られて、施工管理システム「串刺し計画」導入 研修をして頂きました。システムの説明は、東京事業部の 瀧澤部長がされ、「串刺し計画」の取り扱いを実際に操作しながら 詳しく教えて下さいました。 さすが、ロジカルなアイジーさんが作っただけあるソフトです。 300を越える工程のチェック項目があります。 スタッフが慣れない分をカバー出来るだけの、優れたソフトです。 お客様のためにも早く操作に慣れて、円滑な工事が出来るように 取り組んでいたいと思います。   翌日、時間があったので、学問の神様で有名な太宰府天満宮に行ってきました。 次男と三男が大学、高校受験なので無事合格出来るように、 神様にお願いし、御守りを頂きにあがりました。 行楽のシーズンと受験前もあり、修学旅行生や七五三の家族づれなど、 たくさんの人で賑わっていました。 境内にあがり、お賽銭を入れニ礼ニ拍手一礼で拝みながら、 (これだけお願いにくる人が多けりゃ、神様もみんなを合格させるのは 大変だな〜)と思わず考えてしまいました。 子供達の御守りを渡す時に、やっぱり神頼みだけで無くもっと努力する事を 勧めたいと思います。
    SIN Blog
  • update:2012.10.29
    『敬天愛人』 薩摩の偉人、西郷隆盛が座右の銘として訪問客に揮毫した言葉です。 この言葉には深い意味があります。 西郷隆盛の遺訓を集めた書物「南洲翁遺訓」の中に、   「道は天地自然の物にして、人はこれを行うものなれば、天を敬するを目的とす。 天は我も同一に愛し給ふゆえ、我を愛する心を以て人を愛する也。」 という言葉があります。   (人はそれぞれ天から与えられた「天命」に従って生きています。だから 人は天を敬うことを目的とすべきです。天は他人も自分も平等に愛しますので、 自分を愛する心をもって人を愛する事が肝要です。)   西郷隆盛の『敬天愛人』はこの教えから書かれたようです。 小学校の頃、体育館の壁に貼ってあり、学校で読まされていましたが、 意味はよく分かっていませんでした。   先日、家づくりセミナーの前に澤田先生とお話をする機会がありました。 社員が増え、コミニュケーション不足で社内の雰囲気があまり良くなかったので、 澤田先生に相談すると、   「お前な、自分の子供を愛するように、社員に愛情をもって接しろ。 俺は、みんなを愛しているし、みんなを許してやれる。」と仰られました。   その愛情深い言葉に不覚にも涙が出てしまいました。 自分の器の小ささを自覚し、澤田先生のように生きたいと心から思いました。   今日、午後から社員一人一人と個別面談をしました。 日頃は忙しくゆっくりと話が出来ていなかったので、一時間位掛けてじっくりと話をしました。 今まで言えなかった事や思い、今後やりたい事など色々と話してもらいました。 面と向かって話をすると、みんな想いは一緒だという事が分かり、 これかも良い家造りの為に利他の心で取り組んで行けると確信しました。 そして、毎月一回は個別で話をする機会を持とうと決めました。   西郷隆盛の『敬天愛人』と澤田先生の『愛情を持って接する』 通じるものを感じた一日でした。  
    SIN Blog
  • マナー講習

    update:2012.10.28
    相手の事を思いやる報連相。   スタッフが増え、お陰様で仕事も増えてきました。そのせいか、   コミュニケーション不足で段取りが悪くなったり、ミスがおきたりするようになりました。   塩田先生をお招きしてのマナー講習会、今回で三回目になります。   報連相の重要性を再確認して、実際に仕事の現場に活かせるようにスキルアップしました。   前回までの講習で教えて頂いた事を以外と忘れていて、塩田先生のお話しを聞きながら思い出した事が多いでした。     今後も定期的に行なってスタッフ間のコミュニケーションを円滑にして いきたいと思います。 今回、電話応対のロールプレイングを初めてやりましたが、全く出来ませんでした。   今までスタッフがやっているのを見ていましたので、何となく出来るかなと思ってましたが、   やってみるとシドロモドロになり、恥ずかしい位出来ませんでした。 日頃からの訓練が必要ですね。   塩田先生、マナー講習ありがとうございました。今後もよろしくお願いします。
    SIN Blog
  • 本物の家造り

    update:2012.10.28
    ご来場のみなさんは、真剣な表情で 澤田先生の話しを聞いています。 今回のセミナーもパワーアップしていました。 ジョークとマシンガントークで会場は笑いと関心のため息に包まれました。   今までに2回3回、セミナーに参加された方や建築予定の方、 そして建築をして頂いたお施主様までお越し頂き、熱心に聴かれていました。 日本に良い家を広めたいという、熱い想いが拝聴者を一瞬で虜にしてしまいます。   今日、セミナーに来られた方が、本物の良い家造りが出来る事を祈ります。
    SIN Blog
  • 男として

    update:2012.10.26

    今月の10日に結婚をした西が、私の家の近所に引っ越してきました。

    一軒家での新婚生活は、さぞやお熱い物でしょうね。

    おまけに毎日愛妻弁当つきです。

    別に羨ましくありませんが、これ以上太るとブログの写真が別人に

    なるので気を付けて下さい・・・・

     

    と、冗談はさて置き、一家の大黒柱となった西は、

    以前とは見違える程、積極的に仕事に取り組むようになりました。

    現場の掃除や力仕事等、Sin工房のたった一人の男子社員として

    本領を発揮してくれています。

    今まで苦手だったお客様や業者とのコミュニケーションも

    徐々に取れるようになってきました。

    これから生まれてくる子供の為にももっと成長して

    頼られる存在になって欲しいと思っています。

    SIN Blog
  • 三文の徳

    update:2012.10.25

    早起きは三文の徳と言われます。

    毎月25日は北海道から鹿児島までグリーンライフグループ

    全社が一斉に公園や街の清掃ボランティアをする日です。

    朝6時、まだ薄暗い中、Sin工房のスタッフと業者さん、

    朝の清々しい空気を浴びながら、通学路のゴミ拾いと

    公園のゴミ拾い、近所の降灰掃除をしました。

    通学路と公園の往復で約1kmの距離を

    ゴミを拾いながら歩くと、運動不足の体も

    なんとなく軽やかになりました。

    おまけに散歩中の人達と爽やかな挨拶もできて、

    朝からとても気持ちよくなりました。

    ボランティアをしているというより、

    楽しく作業をしているという気分でした。

    1ヶ月に1回、楽しみながら続けていければ最高です。

    SIN Blog
  • ヤル気

    update:2012.10.24

    鹿児島に帰ってきたらシャツ一枚じゃ肌寒く、

    すっかり秋の気候になっていました。

    暦の上では霜降(そうこう)となり、

    木々が紅葉しはじめ、木枯らしが吹く季節です。

    そんな季節感もゆっくりと味わう暇もなく、

    日々動き回っています。

    工務の秋月も出張後、着工に向けて書類作成など

    朝から忙しくしていました。

    横浜での勉強会で、秋山社長、伊藤社長、澤田先生の

    お話を聞いて感動したようで、ヤル気がみなぎっていました。

    疲れ気味の私は、彼女のテキパキと動く姿を見て、

    彼女から元気をもらい、ヤラネバ成らないと気合が入りました。

    世の中、男より女の方が強いのかもしれませんね。

    明日は早朝ボランティアの日です。

    Sin工房の女性陣に負けないように取り組みたいです。

    SIN Blog
  • 丁稚のすすめ

    update:2012.10.22
    この平成の時代に、丁稚制度を設けて 職人の心と技術の修行をしている、 秋山木工の秋山社長の講演が横浜でありました。 全国各地から工務店の経営者や社員が集まり、 会場は総勢180名の熱気で溢れていました。 秋山木工は丁稚4年間という修行期間があります。 その間、恋愛禁止、携帯禁止、毎朝6時にマラソン、 しかも1年目は男も女も丸坊主という大変厳しい 掟があります。それでも、毎年新入社員が殺到して 募集してきます。普通に考えればいまの時代では あり得ない事です。その秘密を知るために、 秋山社長の講演を楽しみに聞きに参りました。 秋山社長の「丁稚のすすめ」という本の前知識から、 さぞかし強面の厳しい社長かと思っていましたが、 実際の秋山社長はユーモアのある温和そうな社長でした。 お話も大変面白く、3時間の講演があっという間に過ぎてしまいました。 18歳の女子、19歳の男子の丁稚さんも来られ、 自己紹介と職人心得30カ条を唱和しました。 自分の息子と同じ位の子が、厳しい訓練に耐え、 夢に向かって頑張っている姿は感動に値しました。 一流の職人や社員を育てるには心の教育が大切です。 どんな不器用でも人間性を高めれば一流プレイヤーになれる。 120%の力を出すより、毎日101%の力を出す方が 積み重ねで成長する。忙しいから楽しめる。 深い言葉をたくさん頂きました。 ディスカッション型式で、今日の感想と明日からの目標、 1分間の自己紹介をお互いに言う時間を貰いましたが、 なかなか難しく、鹿児島に帰ってから会社で取り組んで 行こうと思いました。 明日は、「愛工房」の伊藤社長の講演です。 以前お会いしているので今から楽しみです。
    SIN Blog
  • 素直に行動

    update:2012.10.23
    横浜勉強会二日目、 アイジーコンサルティング立田部長から「現場力」のお話し。 いつもながらロジカルで分かりやすい内容で、 業者教育や管理についてお話しして頂きました。 流石、日本一現場の綺麗な会社の取り組みは群を抜いています。 心を大切にする会社の文化が、 末端の業者まで隅々と行き届いている感じが十分伝わってきました。 次は「愛工房」の伊藤社長のお話し。 以前、板橋区の工場を拝見に伺い、 「愛工房」の中に入れて頂きました。 キーワードは「命」 命を損なわない乾燥、愛工房はそこから生まれました。 日本の財産である杉を生きたまま住宅に使う事で、 そこに住む人々の命を守ります。 日本の神社の御神木は、殆どが杉です。大切な物を保管する宝物庫も杉で出来ています。 目の前にたくさんの財産があるのに、気付いていなかったんですね。 70歳を過ぎても世の中の為に挑戦している伊藤社長のお話しは、とても素敵でした。 最後は、澤田先生の講話。 「素直になってみんな良くなればいいじゃん」住環境180数名に向けて、 激励の言葉を掛けて頂きました。 良くなる為には、教育、現場力に力を入れ、永く継続するには心が大切です。 みんなが自立して、行動するしかありません。 日本の住宅業界を変える為にも、一人一人が力をつけていきたいと思いました。 二日間の勉強会で学んだ事を鹿児島に帰って行動に移していきます。
    SIN Blog
  • 真剣に

    update:2012.10.21
    「これだけ断熱をしていれば良いはずだ!」 鹿児島市の錦江台で開催した構造見学会での お客様からの一言。 通常の構造見学会は、滞在時間は僅か数分ですが、 「0宣言&トリプル断熱の家」の見学会では、 皆さんとても熱心で、工法の事や素材、職人の事など 沢山の質問をされます。Sin工房のスタッフ達もその都度 丁寧にお答えしますが、中にはハードルの高い質問もあり、 シドロモドロになりながら答えていました。 お客様の真剣さが伝わってきて、益々良い家づくりをしなければと スタッフ一同、肝に命じて感じた次第でした。 来週はいよいよ、澤田先生の「本当に良い家づくり&資金計画セミナー」が 開催されます。「神様が宿る家2」の販売も大好評で、今まで以上の熱い セミナーになる事だと思います。セミナー参加2度目、3度目、それから OB施主のお客様も参加予定になっています。 家造りを真剣にお考えの皆様、まだお席はありますのでお早めにお申込み下さい。
    SIN Blog
検索結果 1373件中11111120件を表示( 10件ずつ表示 )
ページ移動: 1つ前へ戻る1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 1381つ次へ進む
:

鹿児島で自然素材を使って創る本物の健康住宅

新築だけでなくリフォーム、リノベーションもご相談ください。

株式会社 Sin工房

お問合せフォーム

tel:099-204-4100

 

 上部へ移動する