先日ブログでギックリ腰の事を書いたら、
周りの方から、生体エネルギーのクリームの事や
携帯しらべの事など、心配して教えて頂きました。
とてもありがたい事です。
早速実践してみると、以前は2〜3日は
全く動けない状態でしたが、
生体エネルギーの商品を使用していると、
なんとか我慢しながら動く事が出来ます。
完全に完治はしていませんが、
早く治りそうな気がします。
とても不思議な事ですが、実体験での感想です。
それにしても、健康な時には気付かない事が、
動けなくなって気づく事もたくさんあります。
階段や段差など物理的な事もそうですが、
仕事の事でも、普段はあまりしていなかった
事務仕事など、もう一度検討しなければいけない事など
気付くことがあります。
普段は周りばかりを見ていましたが、足元をしっかりと
見ていかないといけないなと、考えさせられ、
良い切っ掛けになりました。
だけど、一日中机に座っているのは性に合わないので、
早く完治するように、スポーツクリームをたくさん塗ろうと思います。
今日から仕事始めです。朝一番で近所の神社に参拝し、
工事の安全と健康祈願をしてまいりました。
今年は年始からぎっくり腰になってしまったので、
健康に十分気を付けていきたいと思います。
午後からは今年初めてのミーティングです。
前年のお施主様アンケートに対する改善点や
串刺し計画の導入準備など、スタッフと話し合いました。
今年のSin工房の目標は「安定」です。
安定した受注、施工、管理、メンテナンスが確立できるように、
日々取り組んでいきたいと思います。
年明けから上棟、着工が続きます。
スタッフ全員、充電完了していますので、
今年もパワー全開で頑張っていきます。
皆様今年も宜しくお願い致します。
昨日の夕方、布団を取り上げる瞬間、
「ぐきっ」と嫌な音がしました。
おかしいなあと思った時には既に遅く、
そのまま、その状態で固まってしまいました。
久しぶりにぎっくり腰をやってしまいました。
この冬は大丈夫だと過信した矢先です。
やっぱり油断大敵、一瞬先は闇です。
今日は年賀状の整理と返信をする予定だったので、
会社に出ていますが、早めに帰って休養します。
明日から2013年の仕事始めですので、
どうにか直して元気に出社しようと思います。
初詣は霧島神宮と御神木の大楠で有名な蒲生八幡神社に行きました。
長い列の最後尾に行く途中で、お施主様のI様とお会いして驚きました。
この時期にこのタイミングでお会いするなんて、とてもご縁を感じます。
今年もご家族の笑顔が絶えない家造りが出来る様に、
しっかりと取り組んでいきたいと神前で誓いました。
正月も3日目になると、何もすることが無く、嫁さんと買い物に行きました。
去年からメガネの度数が合わなくなっていたので、
新しいメガネを購入しようと出かけましたが、人の多さに圧倒され、
おまけにメガネを購入するまで三時間も掛かりました。
どうにか目的は果たせましたが、ちょっとうんざりでした。
やっぱり、正月は街にはいかない方がいいかなと思います。
正月休みも明日までです。そろそろ仕事の準備をし、
今年の計画でも立てようかと考えています。
新年二日目は家族揃って父の墓参りに出かけました。
久しぶりに車椅子の母も一緒に連れて行き、
家族全員でお墓の掃除をし、お花を綺麗にして
線香をあげました。
子供達は朝早くから起こされて最初は不機嫌でしたが、
お墓に着くと積極的に動いてくれました。
そういえば、私も子供の頃、正月の寒い中で父に連れられて
墓参りをするのがとても嫌だった事を思い出しました。
嫌な事も続けていれば、不思議と普通の事になってしまってました。
子供達も次の世代にお墓詣りを受け継いでくれればいいなあと、
今は思っています。一緒にいった母もとても嬉しそうでした。
家族揃って出かける機会が減る中で、
お墓詣りを通してご先祖様への感謝と自分達のルーツを
子供達に少しずつ教えていきたいと思っています。
2012年も今日で終わりです。
朝から家の掃除をしましたが、
とても今年中に終わりそうにありません。
来年は家の事も出来る様に計画したいです。
今年の一年は変化の年でした。
夏にはスタッフが増え、バイオマス事業にも
取り組み始めました。11月には有限会社から
株式会社に組織変更もし、次のステップに向けスタートしました。
個人的にも一年間で新しい出会いや初めての出来事など
とても刺激の多い一年でした。
来年は今年以上にたくさんの出会いと経験が出来ればいいなと思います。
さて、明日の初日の出は、天孫降臨の地、高千穂の峰から拝む予定です。
午前三時から登り始め、七時に初日を拝むつもりですが、天気が心配です。
2013年の日本の平和と安泰を祈願してきます。
それでは皆様良いお年をお迎えください。一年間ありがとうございました。
今年も残り3日、仕事納めで会社は休みですが、
残務処理をしています。
お陰様で今年は皆様からたくさんの仕事を頂き、
休む暇なく動いていました。
仕事が無く、思案ばかりするよりも、動いている方が
よっぽど充実した日々が送れました。
あと残り3日間で、お施主様やお世話になった方に
御挨拶廻りをしたいと思います。
事務所に嫁さんと秋月も出社していますので、
手分けしてテキパキと残務処理をしていきたいです。
今日は仕事納め、営業は事務所の掃除、
工務はシロアリ処理と現場清掃、
早く済ませる予定が、夕方までみっちり掛かりました。
昨年は、一日前に掃除を済ませ仕事納めは
余裕がありましたが、今年は最後まで残務に追わたので、
来年の抱負には、余裕をもった計画を立てるということを
掲げたいと思います。
夕方、事務所に帰り、今年のスケジュール帳を一年分見直し、
一年間の出会いや出来事を思い出すと、辛かった事もありましたが、
どちらかと言え、ば楽しい思い出がたくさん出来た一年でした。
そして、新しいスケジュール帳に、来年はどんな出会いや
出来事があるか、ちょっとだけワクワクして記入しました。
Sin工房のお施主様、お客様、業者会の皆様、社員のみなさん、
そして、澤田先生、全国の同志の皆様、
一年間お世話になりまして、心より感謝いたします。
皆様が益々ご健勝で在られる事を祈念し、
来年もSin工房にご愛顧のほどよろしくお願い致します。
鹿児島で自然素材を使って創る本物の健康住宅新築だけでなくリフォーム、リノベーションもご相談ください。株式会社 Sin工房 |
tel:099-268-1888 |
---|