MENU
  • 神様が宿る家

    update:2013.08.30

    ほんとに晴れました!

    雨カッパや着替えを準備万端に用意して、

    ずぶ濡れになるのを覚悟していましたが、

    心配した台風の影響も無く、暑い日差しの中で

    テントを設営し、汗だくになりながら地鎮祭を行いました。

    鹿児島の北部、出水市でのK様の地鎮祭、

    降水確率は70%以上なのに青空の見える良い天気。

    どんだけ晴れ男、晴れ女が揃ってるんでしょうかね?

    神主様も不思議がっていました。

     

    今日の神主様のお話は良かったです。

    「日本には産土神をはじめ、八百万の神がいます。

    物にも動物にも神様が宿っているのは日本独特の教えです。

    家造りも匠の技を用いて、魂を込めて造り、

    住まう人々が感謝の気持ちを持って

    日々の生活を送れば、その家には神様が宿ります。

    それには、ありがとう、ごめんなさい、いただきます

    ただいま、などの挨拶の言葉が大切です。

    素直な気持ちで感謝の気持ちを表せば

    威厳ある神様の恩恵を受ける事が出来ます。」

    そうです!やっぱり!「神様が宿る家」を造る上で一番大切な事は、

    『こころ』ですね!

    お施主様と造り手の心が通じ、お互いに感謝しあって、

    心を込めて造った家は「神様が宿る家」になるはずです。

    K様、地鎮祭おめでとうございます!

    力を合わせて「神様が宿る家」を造っていきましょう!!

    SIN Blog
検索結果 1件中 11 件を表示( 10件ずつ表示 )
ページ移動: 1
:

鹿児島で自然素材を使って創る本物の健康住宅

新築だけでなくリフォーム、リノベーションもご相談ください。

株式会社 Sin工房

お問合せフォーム

tel:099-204-4100

 

 上部へ移動する
資料請求・お問合せ