MENU
  • 一棟一心(Sin)の家つくり〜心を込めて

    update:2010.08.20
     1月25日、26日に長野県の滋野で全国から工務店が集まって 勉強会が行われました。   1月26日は父の命日だったので、年忌が出来ない事に少し後ろ髪 を引かれながら勉強会に参加しました。1月の長野はさすがに寒く、 コートにマフラー、手袋と完全装備して行ったのですが、他の参加者は 思ったよりも薄着だったので田舎者まる出しの自分の格好が少し恥ずか しいでした。    今回の勉強会には来賓に船井本社の船井社長も参加され、実践報告や 実験等を含め内容の濃い勉強会になりました。  特に、生体エネルギー研究所所長の佐藤政二先生の講話の中で、 「本当の良い家造りとは、間取りや素材にこだわる事は当たり前で、 家という物質に命を吹き込む事があなた達の仕事なのです。 心を込めた家造りをしてはじめて家が活きるのです。」というお話を聞き、 生前に父が「一棟一心」という言葉を掲げて家造りに取り組んでいた事を 思い出しました。父の命日に、長野で父の言っていた家づくりの心構えを 聞く事になるとは、何かの廻り合わせではないかと不思議な気持ちになり ました。正直、当時の自分には「一棟一心」という言葉に気合が入り過ぎ ていて少し面映く抵抗がありましたが、月日が経ち、お客様目線の家造り に取り組む中で、心を込めた家造り「一棟一心」のこころが大切だと再認識 しました。今なら、父の掲げていた「一棟一心」という言葉を、胸を張って 言えるのではないかと思います。    1日目の勉強会が終わり、夜は上田の街で懇親会がありました。 お酒も入り勉強会とは違った本音トークも聞けてこちらも大変盛り上がりま した。  全国には自分達の利益追求でなく、本当にお客様のことを考えた家造りを されている工務店が沢山あることに感動しました。  まだまだ、私は進化中なので、全国の優良工務店に学び、より良い物を ご提案できるように努力していきたいと思っています。    今月は、千葉の「伊豆山建設」様の見学会に7名のお客様と見学に行きます。  工務店側の目線でなく、お客様の体感した感想をご報告出来れば良いなと 思っていますのでご期待下さい。                                       〜ハッピーホーム通信 2月号より〜 
    インテリアコーディネーター
検索結果 1件中 11 件を表示( 10件ずつ表示 )
ページ移動: 1
:

鹿児島で自然素材を使って創る本物の健康住宅

新築だけでなくリフォーム、リノベーションもご相談ください。

株式会社 Sin工房

お問合せフォーム

tel:099-204-4100

 

 上部へ移動する
資料請求・お問合せ