MENU
  • 耐震化推進

    update:2025.10.28

    10月下旬になってやっと涼しくなってきました。

    昼間と朝夕の温度差が激しいので

    風邪などひかないよう体調管理にお気を付けください。

    先日、鹿児島県が主催した木造住宅耐震化推進講習会に参加しました。

    今後30年内に震度6弱以上の地震の発生率が高まっている中、

    昭和56年以前の基準でつくられた耐震性のない建物が

    鹿児島県にもまだ9万棟以上も建っています。

    これまでの地震でも旧耐震基準で建てられた建物の

    倒壊の被害が集中しています。

    建物の倒壊により避難道路を防いでしまう恐れや

    火災の誘発、炎症の恐れがあります。

    このことを踏まえて、国や県が建物の耐震化を推進し

    各自治体で補助金の制度に取り組んでいます。

    安心して暮らすために耐震診断を行い、

    場合によっては耐震補強をして安全な家づくりを

    お勧めします。

    耐震補強や補助金申請については

    お気軽にお問い合わせください。

     

    SIN Blog
検索結果 1件中 11 件を表示( 10件ずつ表示 )
ページ移動: 1
:

鹿児島で自然素材を使って創る本物の健康住宅

新築だけでなくリフォーム、リノベーションもご相談ください。

株式会社 Sin工房

お問合せフォーム

tel:099-204-4100

 

 上部へ移動する
資料請求・お問合せ