今月の10日に結婚をした西が、私の家の近所に引っ越してきました。
一軒家での新婚生活は、さぞやお熱い物でしょうね。
おまけに毎日愛妻弁当つきです。
別に羨ましくありませんが、これ以上太るとブログの写真が別人に
なるので気を付けて下さい・・・・
と、冗談はさて置き、一家の大黒柱となった西は、
以前とは見違える程、積極的に仕事に取り組むようになりました。
現場の掃除や力仕事等、Sin工房のたった一人の男子社員として
本領を発揮してくれています。
今まで苦手だったお客様や業者とのコミュニケーションも
徐々に取れるようになってきました。
これから生まれてくる子供の為にももっと成長して
頼られる存在になって欲しいと思っています。
早起きは三文の徳と言われます。
毎月25日は北海道から鹿児島までグリーンライフグループ
全社が一斉に公園や街の清掃ボランティアをする日です。
朝6時、まだ薄暗い中、Sin工房のスタッフと業者さん、
朝の清々しい空気を浴びながら、通学路のゴミ拾いと
公園のゴミ拾い、近所の降灰掃除をしました。
通学路と公園の往復で約1kmの距離を
ゴミを拾いながら歩くと、運動不足の体も
なんとなく軽やかになりました。
おまけに散歩中の人達と爽やかな挨拶もできて、
朝からとても気持ちよくなりました。
ボランティアをしているというより、
楽しく作業をしているという気分でした。
1ヶ月に1回、楽しみながら続けていければ最高です。
鹿児島に帰ってきたらシャツ一枚じゃ肌寒く、
すっかり秋の気候になっていました。
暦の上では霜降(そうこう)となり、
木々が紅葉しはじめ、木枯らしが吹く季節です。
そんな季節感もゆっくりと味わう暇もなく、
日々動き回っています。
工務の秋月も出張後、着工に向けて書類作成など
朝から忙しくしていました。
横浜での勉強会で、秋山社長、伊藤社長、澤田先生の
お話を聞いて感動したようで、ヤル気がみなぎっていました。
疲れ気味の私は、彼女のテキパキと動く姿を見て、
彼女から元気をもらい、ヤラネバ成らないと気合が入りました。
世の中、男より女の方が強いのかもしれませんね。
明日は早朝ボランティアの日です。
Sin工房の女性陣に負けないように取り組みたいです。
明日、構造見学会をするので、ついでに現場チェックをしてきました。
整理整頓は流石に良く出来ていましたが、掃除に関しては
隅々まで行き届いているとは言えませんでした。
トイレは人工芝のマットが敷いてあり以前と比べて
格段と綺麗になっていました。
まだ、完璧ではありませんが毎日の積み重ねで
業者の意識が変わってくれる事を期待したいと思います。
本日は、業者会を行いますので気付いた点を
報告して、改善していくようにいたします。
明日の構造見学会には、熊本から来られるお客様もいらっしゃいます。
皆様お気御付けてお越しください。
お施主様のU様、大切なお家を見学させて頂きありがとうございます。
今後ともよろしくお願い致します。
空気が乾燥する季節になりました。
先日、一年前に建築していただいたお客さんのお家に
久しぶりにお伺いしまいた。
お家の住み心地はとても良いとの事でしたが、
床鳴りだけが気になると仰られていました。
無垢の床材を使用していますので、
湿度の多い季節と乾燥する季節で、
床材が伸縮して多少の床鳴りはします。
普通はしばらく様子を見ている内に、
音が鳴りやむ事が多いのですが、
今回は伸縮が大きくて床鳴りが激しいようでした。
お客様にお詫びを言って、補修の御約束をしました。
毎日、床鳴りがして不快な思いをしているにも関わらず、
ご理解いただいて、補修の時まで待っていただける
お客様の寛大なお気持ちに、心から感謝しました。
しっかりとアフターフォローの出来る体制と
資材に対する適切なアドバイスが出来るように
これからも取り組んでいきたいと思います。
21日(土)に構造見学会が行われるU様邸。
内断熱のセルローズファイバー工事と外断熱の
ネオポールの施工状況が見れるようになっています。
これから、外壁はベースコートという特殊なモルタルと
耐アルカリ性のメッシュネットで覆われていきます。
外断熱のネオポールは従来のEPSボードに比べて
断熱性能が30%も高くなっています。
それはどうしてかと言うと、ネオポールにはカーボンが
配合してあり、遮熱効果が加わっているからです。
しかも、透湿性にも優れ、雨の侵入は防ぎ、
水蒸気は吸放湿するので、壁内部が蒸れて結露
する事がありません。一般のEPSボードは白っぽい
ですが、ネオポールはカーボンを配合したことで
黒っぽい色をしているのが特徴です。
構造見学会では優れた断熱材ネオポールもご覧できます。
実際の建築中の施工を見て確認出来ます。
1oの嘘のない家造り「0宣言の家」を体感して下さい。
鹿児島で自然素材を使って創る本物の健康住宅新築だけでなくリフォーム、リノベーションもご相談ください。株式会社 Sin工房 |
tel:099-268-1888 |
---|